作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2015年度
第59回
入選3等 中学生物 |
トミヨ属雄物型の過去と現在 - トミヨ属雄物型が斉内川に生息するのはなぜか - |
学校名: 大仙市立中仙中学校
チーム名: 造形部・生物スケッチ班
研究者名: 加賀谷星也、熊谷樹、高橋結人研究形態: 共同 指導教諭: 青谷晃吉 |
2015年度
第59回
入選3等 中学生物 |
植物を使って塩害土壌を克服する |
学校名: 福島市立渡利中学校
チーム名: 科学部 塩害実験班
研究者名: 渡部颯大、菅野裕太、佐藤未羽、先崎歩乃香、遠藤瑞季研究形態: 共同 指導教諭: 菅野俊幸 |
2015年度
第59回
入選3等 中学生物 |
クラミドモナスの季節による行動 |
学校名: 札幌市立屯田北中学校
チーム名: クラミドモナス研究グループ
研究者名: 加藤正峰、山口裕々、佐藤悠人、小坂恭平、高森晴菜、増田圭太研究形態: 共同 指導教諭: 山田浩之 |
2015年度
第59回
入選3等 中学生物 |
断熱プランターの研究 |
学校名: 盛岡市立下橋中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 成田颯真、森春香研究形態: 共同 指導教諭: 佐藤由貴子 |
2015年度
第59回
入選3等 中学地学 |
軽石の研究 - 浅間山にはなぜ白い軽石と黒い軽石があるのか? - |
学校名: 関市立緑ヶ丘中学校 研究者名: 山田佑哉 研究形態: 個人 指導教諭: 古田大洋 |
2015年度
第59回
内閣総理大臣賞 高校生物 |
セミの離陸飛行 - 〜セミの後翅はなぜあるのか〜 - |
学校名: 県立伊勢高校 研究者名: 矢口太一 研究形態: 個人 指導教諭: 岡武志 |
2015年度
第59回
文部科学大臣賞 高校情報技術 |
プログラムの挙動の可聴化 - 情報セキュリティへの応用 - |
学校名: 広島学院高校 研究者名: 西村啓佑 研究形態: 個人 指導教諭: 中村義則 |
2015年度
第59回
文部科学大臣賞 高校物理 |
堰の波 Part1 - 〜線波源による重力波の引き波〜 - |
学校名: 県立府中高校
チーム名: 引き波研究班
研究者名: 藤本竜平、佐藤圭一郎、平前直也研究形態: 共同 指導教諭: 岡本淳平 |
2015年度
第59回
環境大臣賞 高校化学 |
電極以外で起こる電気分解 |
学校名: 渋谷教育学園幕張高校
チーム名: 化学部
研究者名: 杉本久菜、王林思帆研究形態: 共同 指導教諭: 岩田久道 |
2015年度
第59回
科学技術政策担当大臣賞 高校生物 |
デンジソウの就眠運動の解析Ⅳ |
学校名: ノートルダム清心学園清心女子高校
チーム名: 生命科学コース 時間生物学グループ
研究者名: 松井千乃、岩井楓研究形態: 共同 指導教諭: 田中福人 |