作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1992年度
第36回
入選3等 高校物理 |
地球環境問題に対する多角的研究 |
学校名: 県立真岡工業高校
チーム名: 科学部
研究者名: 小柳剛 ほか14人研究形態: 共同 指導教諭: 中村修 |
1992年度
第36回
入選3等 高校物理 |
一人乗りリニアモーターカーの浮上と走行に関する研究その2 |
学校名: 県立船橋高校
チーム名: リニアモーターカー有志
研究者名: 中村太一 ほか13人研究形態: 共同 指導教諭: 大山光晴 |
1992年度
第36回
入選3等 高校物理 |
水面波の研究 |
学校名: 県立熊本工業高校
チーム名: 物理部
研究者名: 中村哲人 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: 永野利徳、大谷美知子 |
1992年度
第36回
入選3等 高校化学 |
葉の浸出液による六価クロムの除去について |
学校名: 県立保原高校
チーム名: 化学部
研究者名: 大槻静重 ほか13人研究形態: 共同 指導教諭: 菅野幸雄 |
1992年度
第36回
入選3等 高校化学 |
水和水をもつ結晶の生成速度の研究 その2 |
学校名: 県立宇都宮高校
チーム名: 化学部
研究者名: 大野栄三郎 ほか14人研究形態: 共同 指導教諭: 伊沢幸一 |
1992年度
第36回
入選3等 高校化学 |
碓氷川の水質調査 |
学校名: 県立安中高校
チーム名: 科学部
研究者名: 高橋恵子 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: 佐鳥秋彦 |
1992年度
第36回
入選3等 高校化学 |
バグダッド電池の秘密をさぐる |
学校名: 県立甲府西高校
チーム名: 化学部
研究者名: 相川誠 ほか9人研究形態: 共同 指導教諭: 大久保和樹 |
1992年度
第36回
入選3等 高校生物 |
いわき市におけるParmelia属地衣類の分類と生態 |
学校名: 県立平商業高校
チーム名: 生物部
研究者名: 四家智美 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: 湯澤陽一、大越美希子 |
1992年度
第36回
入選3等 高校生物 |
長瀬川水系の生物学的水質調査(Ⅱ) |
学校名: 県立福島東高校
チーム名: 生物部
研究者名: 鈴木彰浩 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: 五十嵐彰 |
1992年度
第36回
入選3等 高校生物 |
ツルグレン装置を用いた土壌動物の抽出について |
学校名: 県立下妻第二高校
チーム名: 生物部
研究者名: 木瀬奈津子 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: 坂寄廣 |