作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1966年度
第10回
入選2等 中学化学 |
アルマイトの研究 |
学校名: 大阪市立玉津中学校
チーム名: 理科クラブ化学班
研究者名: 三木光男 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 古橋和男 |
1966年度
第10回
入選2等 中学化学 |
アルマイトの製作とその染色に関する研究 |
学校名: 一戸町立平糖中学校
チーム名:
研究者名: 古水正彦 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: 駒木小次郎 |
1966年度
第10回
入選2等 中学物理 |
一人一実験としての気体のつくり方 |
学校名: 氷見市立灘浦中学校
チーム名: 理科クラブ
研究者名: 山西孝則 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: 矢代利雄 |
1966年度
第10回
入選2等 中学生物 |
江川淡水の拡散とプランクトンの関係 |
学校名: 江津市立江東中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 石田光美 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: 林重亀 |
1966年度
第10回
入選2等 中学生物 |
室積地方のチョウと気象 |
学校名: 光市立室積中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 大羽浩 ほか11人研究形態: 共同 指導教諭: 松本功夫 ほか2人 |
1966年度
第10回
入選2等 中学生物 |
上市川水系の水生植物の研究 |
学校名: 上市町立市中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 堀田三代子 ほか47人研究形態: 共同 指導教諭: 松井信 ほか5人 |
1966年度
第10回
入選2等 中学生物 |
ゴキブリの研究 |
学校名: 台東区立蔵前中学校
チーム名: 理科部
研究者名: 石橋恭子 ほか23人研究形態: 共同 指導教諭: 島田肇 ほか1人 |
1966年度
第10回
入選2等 中学地学 |
福島盆地のおいたちを求めて |
学校名: 福島市立第一中学校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 尾形裕 ほか24人研究形態: 共同 指導教諭: 高橋紀信 |
1966年度
第10回
入選2等 中学地学 |
大分県別府市亀川温泉の研究 |
学校名: 別府市立北部中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 陶山泰 ほか41人研究形態: 共同 指導教諭: 荒金正憲、山口峰男 |
1966年度
第10回
入選2等 中学地学 |
ペルセウス座流星群観測レポートおよびその考察 |
学校名: 仙台市立三条中学校
チーム名:
研究者名: 菊地忠、斎藤邦彦、高野伸一郎、犬飼恵、梅津武則研究形態: 共同 指導教諭: 加藤喜昭、津国和男 |