作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1966年度
第10回
入選3等 高校生物 |
庄内海岸におけるスナガニの生態 |
学校名: 酒田市立酒田中央高校
チーム名: 第一理科部
研究者名: 高橋茂子 ほか37人研究形態: 共同 指導教諭: 富沢尹、村上敏雄 |
1966年度
第10回
入選3等 高校生物 |
茨戸湖の植物プランクトン |
学校名: 札幌市立北海道札幌開成高校 研究者名: 今野博 研究形態: 個人 指導教諭: 梅沢彰 ほか1人 |
1966年度
第10回
入選3等 高校生物 |
男鹿半島目潟群の湖沼学的研究 |
学校名: 県立男鹿高校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 三浦一弘 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: 後藤鉄雄 |
1966年度
第10回
入選3等 高校生物 |
日本産ラン科植物の葉の形態に関する研究 |
学校名: 私立京都精華女子高校 研究者名: 森悦子 研究形態: 個人 指導教諭: 六浦修 |
1966年度
第10回
入選3等 高校生物 |
佐久島における沿岸動物の研究 |
学校名: 県立時習館高校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 鈴木利明 ほか30人研究形態: 共同 指導教諭: 倉内一二 ほか3人 |
1966年度
第10回
入選3等 高校地学 |
竜門山における地磁気の局部異常についての研究 |
学校名: 県立粉河高校
チーム名: 地学部
研究者名: 木村良 ほか23人研究形態: 共同 指導教諭: 前田良蔵 |
1966年度
第10回
入選3等 高校地学 |
高田平原のおいたちの研究 |
学校名: 県立高田高校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 斉藤昭治 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: 小林忠夫、高野武男 |
1966年度
第10回
入選3等 高校地学 |
東部佐賀平野周辺地域の洪積段丘とローム層の地学的研究 |
学校名: 県立佐賀西高校
チーム名: 地学部
研究者名: 於保幸正 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: 砥川隆二 |
1966年度
第10回
入選3等 高校地学 |
河岸段丘の研究 |
学校名: 県立高崎高校
チーム名: 地学部・段丘班
研究者名: 西村敏明 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: 久保誠二 |
1966年度
第10回
入選3等 高校生物 |
遠州灘及び駿河湾西岸部の海浜堆積物と貝類についての研究 |
学校名: 県立島田高校金谷分校
チーム名:
研究者名: 持塚勝美 ほか30人研究形態: 共同 指導教諭: 橋本隆夫 |