作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
キアゲハの研究Ⅲ |
学校名: 県立氷見高校
チーム名: 理科部
研究者名: 敦賀智教 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: 中田克己 |
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
チビイトマキヒトデ幼生の変態誘導物質について |
学校名: 県立金津高校 研究者名: 平井和則 研究形態: 個人 指導教諭: 富永英之 |
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
天然記念物ミヤマシロチョウの生態と保護に関する研究Ⅱ |
学校名: 私立富士学苑高校
チーム名: 自然科学部
研究者名: 矢房慎一 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: 渡辺通人 |
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
ホンモンジゴケの生態について その2 |
学校名: 県立日川高校
チーム名: 化学生物部
研究者名: 田辺強 ほか11人研究形態: 共同 指導教諭: 雨宮一夫 |
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
マムシグサの研究 |
学校名: 県立伊那北高校 研究者名: 飯塚了太 研究形態: 個人 指導教諭: 尾曽清博、土屋あけみ |
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
ブラックバスの成長に関する研究 |
学校名: 県立木本高校
チーム名: 生物部
研究者名: 島田裕至 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 宮本秀男、小倉孝之 |
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
植物組織培養の研究 |
学校名: 私立広島文教女子大学附属高校 研究者名: 三尾英恵 研究形態: 個人 指導教諭: 岡室薫 |
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
安居渓谷の蛾類 |
学校名: 県立仁淀高校
チーム名: 生物同好会
研究者名: 小野文子 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 中越敏博 |
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
カビの研究 |
学校名: 私立鶴鳴女子高校
チーム名:
研究者名: 大平智子 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 平松信夫 |
1993年度
第37回
入選3等 高校生物 |
ノネコ集団におけるエサ場利用と社会構造 |
学校名: 私立熊本信愛女学院高校
チーム名: 生物部
研究者名: 内田有実 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 平川朝子 |