作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1974年度
第18回
文部大臣賞 中学化学 |
土壌中の水のpHを高めていったときスターキングデリシアスの糖度は増すのだろうか |
学校名: 長野市立東部中学校
チーム名: 化学クラブ
研究者名: 松井潤 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
文部大臣賞 中学生物 |
クモの観察と研究 |
学校名: 田辺市立高雄中学校 研究者名: 後藤岳志 研究形態: 個人 指導教諭: |
1974年度
第18回
科学技術庁長官賞 中学生物 |
蚕の研究 |
学校名: 飯田市立飯田東中学校 研究者名: 加藤喜久子 研究形態: 個人 指導教諭: |
1974年度
第18回
科学技術庁長官賞 中学地学 |
能生川の復元の研究 |
学校名: 能生町立能生中学校
チーム名: 地学部
研究者名: 斎藤茂 ほか15人研究形態: 共同 指導教諭: 藤田剛 |
1974年度
第18回
全日本科学教育振興委員会賞 中学地学 |
寒河江川の礫の研究 |
学校名: 寒河江市立陵東中学校
チーム名:
研究者名: 鈴木秀徳 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: 鈴木艶子 |
1974年度
第18回
読売新聞社賞 中学化学 |
イオンの研究(継続六年)化学反応におけるエネルギーの探究 |
学校名: 氷見市立南部中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 谷内祥訓 ほか24人研究形態: 共同 指導教諭: 浜手保 |
1974年度
第18回
読売理工学院賞 中学生物 |
コケの生態研究 |
学校名: 世羅町立大田中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 入江元子 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: 実光紀之 |
1974年度
第18回
入選1等 中学物理 |
細長いすき間から流れ出る水流の研究 |
学校名: 十和田市立深持中学校
チーム名:
研究者名: 米田啓吉 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: 石井勉 |
1974年度
第18回
入選1等 中学物理 |
沸騰石に関する研究 |
学校名: 高島町立高島中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 前川陽一 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: 松見茂 |
1974年度
第18回
入選1等 中学化学 |
水の電気分解の研究 |
学校名: 東広島市立八本松中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 浜田裕隆 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |