作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1974年度
第18回
入選3等 高校物理 |
マイクロ波の研究 |
学校名: 県立熊本工業高校
チーム名: 物理部
研究者名: 山本尊臣 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 高校化学 |
銅・ニッケル・亜鉛の炭酸塩の生成反応 |
学校名: 県立天童商工高校
チーム名: 理科クラブ
研究者名: 村岡康弘 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 高校化学 |
野菜中のビタミンCの新定量法 |
学校名: 都立白鷗高校 研究者名: 平山有希子 研究形態: 個人 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 高校化学 |
希薄溶液の性質に関する研究 |
学校名: 県立工業高校
チーム名: 科学部
研究者名: 岩本孝 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 高校生物 |
高山植物の研究 - ―大雪山永山岳の植物相― - |
学校名: 道立旭川西高校
チーム名: 生物部
研究者名: 本多俊行 ほか20人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 高校生物 |
栗駒山世界谷地湿原の植生調査について |
学校名: 県立小牛田農林高校
チーム名: 生物班
研究者名: 鈴木孝志 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 高校生物 |
ネコブセンチュウの植物寄生に関する調査研究(その2) |
学校名: 県立小山園芸高校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 添野光一 ほか39人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 高校生物 |
着生コケ類を指標とした地域調査とその検討 |
学校名: 私立市川高校
チーム名: 生物部
研究者名: 青柳洋一、水田誠研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 高校生物 |
タイリクバラタナゴの発生に関する諸実験 |
学校名: 県立印旛高校
チーム名: 生物部淡水魚類班
研究者名: 富沢和雄 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 高校生物 |
丹沢山塊(大倉・半原)の蛾の研究 |
学校名: 私立法政大学第二高校
チーム名: 生物部
研究者名: 萩沢宏行 ほか28人研究形態: 共同 指導教諭: |