作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1974年度
第18回
入選3等 中学生物 |
アブラムシの研究 |
学校名: 三島市立中郷中学校
チーム名:
研究者名: 宮治富英、石川浩一研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 中学生物 |
アサガオその他の指標植物による光化学スモッグの研究 |
学校名: 四日市市立常磐中学校
チーム名: 理科クラブ
研究者名: 森政稔 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 中学生物 |
ツツハナバチ野研究(その2) |
学校名: 奈良教育大学教育学部付属中学校
チーム名: 科学部生物班
研究者名: 斎藤誠 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 中学生物 |
カスミサンショウウオの研究 |
学校名: 高松市立光洋中学校
チーム名:
研究者名: 河合隆司 ほか17人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 中学生物 |
プランクトンの研究 |
学校名: 高松市立紫雲中学校
チーム名:
研究者名: 浜本勲 ほか11人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 中学生物 |
番匠川の植物 |
学校名: 本匠村立本匠東中学校
チーム名: 理科クラブ
研究者名: 藤原強 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 中学地学 |
流水のはたらき |
学校名: 高山市中山中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 田中彰 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 中学地学 |
流星の継続観測 |
学校名: 金屋町立鳥屋城中学校
チーム名: 天文クラブ
研究者名: 中井祥二 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
入選3等 中学地学 |
川内平野における霧の発生条件に関する研究 |
学校名: 川内市立川内南中学校
チーム名:
研究者名: 山下清信、森幸一郎研究形態: 共同 指導教諭: |
1974年度
第18回
内閣総理大臣賞 高校生物 |
宮城県渡米郡地域における蝶の分布とその生態についての研究 |
学校名: 県立佐沼高校 研究者名: 千葉重信 研究形態: 個人 指導教諭: |