作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2020年度
第64回
読売理工学院賞 高校物理 |
気泡生成時の発生音に関する研究 - 水深が音に及ぼす影響とプニ音の発生原理 - |
学校名: 愛媛県立新居浜南高等学校
チーム名: 気泡研究班
研究者名: 八塚 拓海、北條 拓、齊藤 竜久、藤森 颯真研究形態: 共同 指導教諭: 川井 亮祐 |
2020年度
第64回
入選1等 高校情報技術 |
窓の開放による換気の効果 - 換気量を計測できる熱式風速計の開発 - |
学校名: 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校柏キャンパス 研究者名: 堺 大耀 研究形態: 個人 指導教諭: 岡 千聖 |
2020年度
第64回
入選1等 中学物理 |
やじろべえの原理で逆上がりを成功させろ! - やじろべえの秘密part2 - |
学校名: 砺波市立庄西中学校
チーム名: 山本和輝・博晶
研究者名: 山本 和輝、山本 博晶(小学5年)研究形態: 共同 指導教諭: 坪本 吉史 |
2020年度
第64回
入選1等 中学物理 |
未来の飛行機へ向けて - 自作飛行体を用いたローター飛行機の有用性調査 - |
学校名: 川崎市立白鳥中学校 研究者名: 五十嵐 天海 研究形態: 個人 指導教諭: 窪田 和久 |
2020年度
第64回
入選1等 中学生物 |
おしべの数はなぜバラバラか - Vol.3~SATUKI紫龍の舞~ - |
学校名: 秋田県由利本荘市立大内中学校
チーム名: SATUKIぶらっさむず3
研究者名: 佐藤 そら、鈴木 一世、伊藤 颯汰研究形態: 共同 指導教諭: 佐藤 由美 |
2020年度
第64回
入選1等 中学生物 |
カタツムリの研究 パート4 - カタツムリの1日は何時間? - |
学校名: 栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校 研究者名: 米澤 愛桜亜 研究形態: 個人 指導教諭: 望月 真菜美 |
2020年度
第64回
入選1等 中学生物 |
ニホンヤモリの体色変化 - 環境ストレスと模様の関係 - |
学校名: 茨城県立並木中等教育学校 研究者名: 大久保 惺 研究形態: 個人 指導教諭: 粉川 雄一郎 |
2020年度
第64回
入選1等 中学生物 |
アサガオの開花時間の研究 - アサガオは、なぜ昼過ぎにしおれてしまうのか? - |
学校名: 岡崎市立美川中学校 研究者名: 今井 雫月 研究形態: 個人 指導教諭: 河合 賢也 |
2020年度
第64回
入選1等 中学生物 |
ニホンアマガエルの拡散と定着 - 〜校舎北側の研究・2年目〜 - |
学校名: 秩父市立高篠中学校
チーム名: カエル部
研究者名: 藤井 岳、野澤 倫太郎、金田 季織研究形態: 共同 指導教諭: 井上 修介 |
2020年度
第64回
入選1等 中学地学 |
教室の有効な冷房と換気 |
学校名: 川根本町立本川根中学校 研究者名: 山内 美琴 研究形態: 個人 指導教諭: 進士 隆司 |