作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2019年度
第63回
入選3等 中学物理 |
最高の音を届ける糸電話 |
学校名: 八戸市立三条中学校 研究者名: 大嶋琢資 研究形態: 個人 指導教諭: 原隆司 |
2019年度
第63回
入選3等 中学化学 |
そんなバナナ!?パート2 - 〜バナナを甘くする方法〜 - |
学校名: 千葉市立緑が丘中学校
チーム名: 緑が丘中学校2年生
研究者名: 宮坂直太郎、宮坂賀子研究形態: 共同 指導教諭: 加藤太一 |
2019年度
第63回
入選3等 中学化学 |
とろみの研究 - とろみがつくとなぜ冷めないのか - |
学校名: 県立宇都宮東高等学校附属中学校 研究者名: 喜多薫 研究形態: 個人 指導教諭: 望月真菜美 |
2019年度
第63回
入選3等 中学生物 |
マツの葉の気孔の汚れの経年変化 - 本当に「気孔の汚れ=大気の汚れ」なのか? - |
学校名: 奈良教育大学附属中学校 研究者名: 小倉亜弓 研究形態: 個人 指導教諭: 佐竹靖 |
2019年度
第63回
入選3等 中学生物 |
カタツムリにきれいな殻は必要? - カタツムリの研究Ⅷ - |
学校名: 出雲市立第三中学校 研究者名: 片岡嵩皓 研究形態: 個人 指導教諭: 柳楽伸介 |
2019年度
第63回
入選3等 中学生物 |
カタツムリの研究 |
学校名: 県立宇都宮東高等学校附属中学校 研究者名: 米澤愛桜亜 研究形態: 個人 指導教諭: 望月真菜美 |
2019年度
第63回
入選3等 中学生物 |
ミツバチさま向け優良物件案内 - ニホンミツバチにとって快適な住環境に関する研究 - |
学校名: 三木町立三木中学校 研究者名: 末吉航 研究形態: 個人 指導教諭: 南武志 |
2019年度
第63回
入選3等 中学地学 |
「聖牛」は本当に効果があるのか - 〜武田信玄 発案!?歴史遺産で川の氾濫を防ぐ〜 - |
学校名: 横浜市立すすき野中学校 研究者名: 伊藤悠 研究形態: 個人 指導教諭: 小林靖幸 |
2019年度
第63回
入選3等 中学情報技術 |
あなたとしゃべりたい |
学校名: 県立並木中等教育学校 研究者名: 柴沼纏 研究形態: 個人 指導教諭: 村越健一 |
2020年度
第64回
内閣総理大臣賞 高校情報技術 |
点字を墨字に翻訳するアプリの開発 |
学校名: 国立大学法人 筑波大学附属駒場高等学校 研究者名: 豊島 慶大 研究形態: 個人 指導教諭: 早貸 千代子 |