作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2020年度
第64回
入選1等 高校化学 |
阿蘇黄土(リモナイト)を用いた水の脱色3 |
学校名: 熊本県立高森高等学校
チーム名: 理科部
研究者名: 白石 伊織、松本 泰成、福山 八恵研究形態: 共同 指導教諭: 前田 敏和 |
2020年度
第64回
入選1等 高校化学 |
劣化しない化学マジックの開発 - 銅イオンを用いた繰り返し反応について - |
学校名: 東京都立小石川中等教育学校 研究者名: 三田 倫太朗 研究形態: 個人 指導教諭: 加藤 優太 |
2020年度
第64回
入選1等 高校生物 |
新たなヘドロ堆肥の開発 - シマミミズEisenia fetidaを用いたヘドロ堆肥の可能性 - |
学校名: 清風高等学校
チーム名: シマミミズ
研究者名: 野田 晃司、上田 大智研究形態: 共同 指導教諭: 池永 明史 |
2020年度
第64回
入選1等 高校生物 |
フトヘナタリの木登り行動の解明 - なぜ登る? その適応意義を考える - |
学校名: 長崎県立長崎北陽台高等学校
チーム名: 長崎県立長崎北陽台高等学校生物部
研究者名: 松尾 花、坂谷 翔、中口 滉紀、若杉 日向、宮﨑 諒太研究形態: 共同 指導教諭: 宮﨑 輝 |
2020年度
第64回
入選1等 高校生物 |
フジノハナガイの生活史を探るⅡ |
学校名: 皇學館高等学校 研究者名: 中野 優子 研究形態: 個人 指導教諭: 冨田 有香 |
2020年度
第64回
入選1等 高校生物 |
チリメンカワニナの研究Ⅱ |
学校名: 新潟県立長岡高等学校 研究者名: 太田 天晴 研究形態: 個人 指導教諭: 木山 和幸 |
2020年度
第64回
入選1等 高校生物 |
ハッチョウトンボに関する研究 - 生育環境の解明と保全に向けた取り組み - |
学校名: 島根県立浜田高等学校
チーム名: 自然科学部生物班
研究者名: 品川 洸太、坂本 智樹、表田 英音、北川 隼人、南 翔斐研究形態: 共同 指導教諭: 松浦 和枝 |
2020年度
第64回
入選1等 高校広領域 |
青カビから天然ペニシリンⅡ - 文字数の関係で概要の欄に記載 - |
学校名: 北陸学園 北陸高等学校 研究者名: 久保田 凪咲 研究形態: 個人 指導教諭: 野坂 敬二 |
2020年度
第64回
入選2等 中学情報技術 |
ドローンによる自動追尾の研究 |
学校名: 玉川学園中学部 研究者名: 國吉 仁志 研究形態: 個人 指導教諭: 田原 剛二郎 |
2020年度
第64回
入選2等 高校情報技術 |
学校における感染症流行の可視化 |
学校名: 秋田県立秋田高等学校
チーム名: 理数科課題研究数学情報班
研究者名: 猪狩 友太郎、石井 沙季、刈屋 瑛嗣、佐藤 航貴研究形態: 共同 指導教諭: 髙橋 健 |