作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2016年度
第60回
優秀賞 中学物理 |
竹皮に隠された秘密に迫る - なぜ魚の煮崩れを防ぐのに、竹皮が使われるのか - |
学校名: 刈谷市立刈谷南中学校
チーム名: 科学部竹皮班
研究者名: 内田千哉子、井内悠人、小原華凜、加藤颯人、伊藤瑞月研究形態: 共同 指導教諭: 山口藍 |
2016年度
第60回
優秀賞 中学化学 |
試験管の中で歯を作る - 試験の中の再石灰化の研究 - |
学校名: 川崎市立長沢中学校 研究者名: 鏡味怜 研究形態: 個人 指導教諭: 佐久間雅彦 |
2016年度
第60回
優秀賞 中学生物 |
蚕の孵化・羽化を揃える光の条件 - 養蚕における量産のための適切な光の条件を探る - |
学校名: 茨城県立並木中等教育学校 研究者名: 市川尚人 研究形態: 個人 指導教諭: 大村千博 |
2016年度
第60回
優秀賞 中学生物 |
タマミジンコの生殖の研究 - PARTⅢ - |
学校名: ふじみ野市立大井東中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 河西智哉、白鳥遊大、菱沼潤人、飯岡駿、斉藤涼介、野崎祥希、武田和也、小森佳樹、及川優城、浜鍛治龍、石原海斗、小林寛周研究形態: 共同 指導教諭: 都崎康夫 |
2016年度
第60回
入選1等 中学物理 |
続・いつまでも飛び続ける飛行機 |
学校名: 市貝町立市貝中学校
チーム名: 特設理科部飛行機班
研究者名: 村田慶次、小林誠研究形態: 共同 指導教諭: 河又智美 |
2016年度
第60回
入選1等 中学物理 |
味噌汁に現れる模様の研究 - −「ベナール対流」だけで片づけないで− - |
学校名: 西尾市立平坂中学校
チーム名: 科学部味噌班
研究者名: 稲川悠希、竹内楓雅、本村太一、佐藤響、瀬﨑瞭水、田中遥、大山颯汰、藤田蒼志、浦杉隆矢、髙須永遠、佐々木悠、鈴木翔貴研究形態: 共同 指導教諭: 三浦真一 |
2016年度
第60回
入選1等 中学化学 |
オオカナダモ電池への挑戦Ⅱ - 〜その応用と発展〜 - |
学校名: 千葉市立稲毛高等学校附属中学校 研究者名: 稲川翔子 研究形態: 個人 指導教諭: 田辺久生 |
2016年度
第60回
入選1等 中学生物 |
ヤドカリの住宅事情 - ヤドカリは、どのようにして貝殻を選ぶのか - |
学校名: 伊勢市立御薗中学校 研究者名: 中野優子 研究形態: 個人 指導教諭: 奥山翔太 |
2016年度
第60回
入選1等 中学生物 |
タンポポの戦略 - 果実の飛行距離と滞空時間〜外来種対在来種〜 - |
学校名: 北杜市立須玉中学校
チーム名: 文化部有志
研究者名: 藤本理紗子、輿水華奈、篠原大和、八巻太洋、藤原舞愛研究形態: 共同 指導教諭: 横森立子 |
2016年度
第60回
入選1等 中学生物 |
こんなにいた蚊!おぼれる蚊? - 蚊が0研究 season3 蚊の生態と産卵雌用罠の研究 - |
学校名: 呉市立広南中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 森昇太、森憲太、藤川淳也、下竹里伊、沖田和花葉、高橋希、林心美、山中夕海研究形態: 共同 指導教諭: 海切健次 |