| 作品名 | 研究者名(グループ名) | |
|---|---|---|
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              入選3等 高校化学  | 
                        Mg二次電池に関する研究 - 自給可能な資源による電池を目指して - | 
                            学校名: 県立福島高校 
                                    チーム名: SS部化学班Mgグループ
                                 
                                                        研究者名: 岩本紘明、佐藤杏子、瓦吹静里香、大岡里彩、國井優樹、大波千恵子、本田実咲、佐藤昭希、大内颯研究形態: 共同 指導教諭: 橋爪清成  | 
                    
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              入選3等 高校生物  | 
                        鈴鹿川水系の環境調査ⅩⅣ - 絶滅回避への道 - | 
                            学校名: 鈴鹿高校 
                                    チーム名: 自然科学部
                                 
                                                        研究者名: 三谷海斗、伊藤敦、佐藤晴海、堀啓佑、川原直輝、西村拓真、三浦綾太、湯川和真、岩田陽介、久保太一研究形態: 共同 指導教諭: 西飯信一郎  | 
                    
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              入選3等 高校生物  | 
                        スズメガの幼虫の重力定位行動 | 
                            学校名: 県立日立第一高校 
                                    チーム名: 生物部・科学研究合同チーム
                                 
                                                        研究者名: 加藤由稀、佐甲魁世、小川航平、石田亮太研究形態: 共同 指導教諭: 伊藤文詔  | 
                    
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              入選3等 高校生物  | 
                        スギ活力度と樹皮生粘菌との関係 | 
                            学校名: 岡山理科大学附属高校 
                                    チーム名: 粘菌生活
                                 
                                                        研究者名: 南耕太朗、山﨑裕弥、矢吹直之研究形態: 共同 指導教諭: 高橋和成  | 
                    
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              入選3等 高校生物  | 
                        植物病に効く放線菌産生物質報告 - 〜植物病原性糸状菌に有効な微生物由来農薬の開発〜 - | 
                            学校名: 県立熊谷西高校 
                                    チーム名: 自然科学部
                                 
                                                        研究者名: 有馬樹、及川拓朗、小川岳紘、小池泉美、中嶋完爾研究形態: 共同 指導教諭: 三上忠仁  | 
                    
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              入選3等 高校地学  | 
                        微化石の黄鉄鉱化について | 
                            学校名: 県立太田女子高校 
                                    チーム名: 地学部
                                 
                                                        研究者名: 佐藤有花、松倉亜里紗、今橋春日、齋藤仁見研究形態: 共同 指導教諭: 本多好  | 
                    
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              入選3等 高校広領域  | 
                        振動による粒子の凝集 - 〜200Hzの謎を探る〜 - | 
                            学校名: 県立千葉東高校 
                                    チーム名: 化学部
                                 
                                                        研究者名: 小林亮太郎、長岡洋和研究形態: 共同 指導教諭: 北川輝洋  | 
                    
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              入選3等 高校広領域  | 
                        日本のモモのルーツに迫るⅢ - 〜 日本のモモは朝鮮半島経由でやってきた可能性がある! 〜 - | 
                            学校名: 県立青翔高校 
                                    チーム名: 探究科学遺跡のモモ班
                                 
                                                        研究者名: 松田港、田中謙志、眞砂雄基、渡邉雄大研究形態: 共同 指導教諭: 生田依子  | 
                    
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              入選3等 高校情報技術  | 
                        意味で学ぶ漢字学習ソフトの試作 | 
                            学校名: 県立平塚中等教育学校 研究者名: 間辺美樹 研究形態: 個人 指導教諭: 石渡将道  | 
                    
| 
                            
                                2016年度
                                第60回
                              内閣総理大臣賞 中学生物  | 
                        
                                                            
                                     | 
                        
                            学校名: 神戸市立上野中学校 研究者名: 和田 匠平 研究形態: 個人 指導教諭: 鴛海伸一  |