作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2009年度
第53回
入選1等 中学生物 |
カエルの研究(8年次)カエルと人と水田の共生を目指してⅡ - -ヤマアカガエルの産卵と成長の秘密- - |
学校名: 笠間市立岩間中学校 研究者名: 小沼萌 研究形態: 個人 指導教諭: 川又聡 |
2009年度
第53回
入選1等 中学生物 |
ワラジムシのひみつ |
学校名: 春日部市立谷原中学校 研究者名: 中嶋真優 研究形態: 個人 指導教諭: |
2009年度
第53回
入選1等 中学生物 |
後谷調整池の野鳥観察2(野鳥観察パート6) |
学校名: 桶川市立桶川東中学校 研究者名: 原新 研究形態: 個人 指導教諭: |
2009年度
第53回
入選1等 中学生物 |
摺上川流域の水質変化を探る |
学校名: 福島市立茂庭中学校
チーム名: 特設科学部
研究者名: 安藤はるか、鈴木春花、鈴木咲絵、山田恭介、鈴木大道、鈴木芳純、山田美穂、髙橋郁弥、木村尚貴、鈴木聡、鈴木風花、鈴木峻司、畑中舞、鈴木宥伽、山田明日香、安藤勝浩研究形態: 共同 指導教諭: 浅田和明 |
2009年度
第53回
入選1等 中学生物 |
ムササビの暮らしパートⅢ - ~混交林に多く見られる樹上巣と日ごと替える巣について~ - |
学校名: 塩尻市立丘中学校 研究者名: 菊池隼人 研究形態: 個人 指導教諭: 大原均 |
2009年度
第53回
入選2等 中学物理 |
続・理想模型飛行機の開発 |
学校名: 浜田市立第一中学校
チーム名: 理想模型飛行機開発班
研究者名: 勝田理史 ほか1人研究形態: 共同 指導教諭: |
2009年度
第53回
入選2等 中学物理 |
画鋲投げの研究 |
学校名: 刈谷市立雁が音中学校
チーム名: 科学部画鋲班
研究者名: 神谷久詞 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: |
2009年度
第53回
入選2等 中学物理 |
わら縄の強さに関する研究 |
学校名: 私立立教池袋中学校
チーム名: 生物部縄班
研究者名: 濱田駿 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |
2009年度
第53回
入選2等 中学物理 |
最強の矢の形状を探せ |
学校名: 可児市立中部中学校 研究者名: 大塚結貴 研究形態: 個人 指導教諭: |
2009年度
第53回
入選2等 中学化学 |
電子レンジで温めるとサトイモの皮が簡単にむけるのはなぜか? |
学校名: 刈谷市立刈谷南中学校
チーム名: 科学部サトイモ班
研究者名: 水野翠 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |