作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1975年度
第19回
入選2等 中学化学 |
河川における自然浄化作用 |
学校名: 栃木市立栃木南中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 鈴木紀男 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選2等 中学化学 |
反応熱の測定とその考察 |
学校名: 神山町立神山中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 池本浩由 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選2等 中学生物 |
植物の生育型による光合成量の変化 |
学校名: 粕川村立粕川中学校 研究者名: 小菅正登 研究形態: 個人 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選2等 中学生物 |
蚕における羽化の研究 |
学校名: 飯田市立飯田東中学校 研究者名: 塚田毅志 研究形態: 個人 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選2等 中学生物 |
刈谷市富士松北部地区の総合調査 野鳥の観察 - ―植物調査を中心に― - |
学校名: 刈谷市立富士松中学校
チーム名: 理科クラブ
研究者名: 酒井昭二 ほか9人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選2等 中学生物 |
チョウの研究(その寄生と発生・成長について) |
学校名: 徳山市立岐陽中学校 研究者名: 青木明子 研究形態: 個人 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選2等 中学生物 |
セイタカタウコギの生活史 |
学校名: 村岡町立兎塚中学校
チーム名: 理科研究部植物班
研究者名: 藤原正広 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: 西村登、中村広義 |
1975年度
第19回
入選2等 中学生物 |
暖・温帯林における生物群集の研究 |
学校名: 岩槻市立慈恩寺中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 井口誠 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選2等 中学地学 |
飯田・下伊那におけるカコウ岩の研究 |
学校名: 飯田市立緑ヶ丘中学校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 平栗博幸 ほか30人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選2等 中学地学 |
地面にできるひび割れについて |
学校名: 佐世保市立三川内中学校
チーム名:
研究者名: 朝永雅昭、福田勝行研究形態: 共同 指導教諭: |