作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1975年度
第19回
入選3等 中学生物 |
植物生態の実験 - (個体密度と成長の関係) - |
学校名: 松阪市立殿町中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 坂口文則 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選3等 中学生物 |
ウツギヒメハナバチの研究 |
学校名: 今庄町立今庄中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 加藤宏隆 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選3等 中学生物 |
アメリカザリガニの研究 |
学校名: 山梨大学教育学部附属中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 雨宮尚史 ほか11人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選3等 中学生物 |
植物の旅―タンポポを追って―(その2) |
学校名: 宇都宮市立豊郷中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 五十嵐利子 ほか17人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選3等 中学生物 |
ツツハナバチの研究3(寄生するダニの生態) |
学校名: 奈良教育大学教育学部附属中学校
チーム名: 科学部生物班
研究者名: 斉藤誠 ほか9人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選3等 中学生物 |
植物の生育場所と細胞の浸透圧の関係 |
学校名: 古川市立古川中学校 研究者名: 大場規弘 研究形態: 個人 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選3等 中学生物 |
コサギの生態 |
学校名: 川島町立川島中学校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 棚上彰仁 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選3等 中学地学 |
金壺石の研究 |
学校名: 塙町立塙中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 佐藤庄伸 ほか31人研究形態: 共同 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選3等 中学地学 |
金星の観測と研究 |
学校名: 羽浦町立羽浦中学校 研究者名: 橋本純一 研究形態: 個人 指導教諭: |
1975年度
第19回
入選3等 中学地学 |
羽竜沼の水温形成に関する理化学研究 |
学校名: 山形市立第六中学校
チーム名:
研究者名: 三浦啓一 ほか19人研究形態: 共同 指導教諭: 会田徳旺 |