作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1959年度
第3回
入選2等 高校 |
富津州におけるビーチ・カスプの研究 |
学校名: 県立船橋高校
チーム名: 地学部
研究者名: 一色正彦 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: |
1959年度
第3回
入選2等 高校 |
三角す(州)の成長について |
学校名: 県立膳所高校
チーム名: 物理地学班
研究者名: 青山進 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |
1959年度
第3回
入選3等 高校 |
蓄電池を通る交流の電流と電圧と位相のずれを直視する装置 |
学校名: 県立昭和高校
チーム名:
研究者名: 波多野弘、福島弘一研究形態: 共同 指導教諭: |
1959年度
第3回
入選3等 高校 |
超音波に関する研究 |
学校名: 県立時習館高校
チーム名: 物理クラブ
研究者名: 研究形態: 共同 指導教諭: |
1959年度
第3回
入選3等 高校 |
だれにでもできる合成樹脂付随研究として電池式かくはん器の製作 |
学校名: 県立盛岡第一高校
チーム名: 化学部
研究者名: 藤沢治夫 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: |
1959年度
第3回
入選3等 高校 |
星の写真のとり方と実際 |
学校名: 県立山口高校 研究者名: 田中浩二 研究形態: 個人 指導教諭: |
1959年度
第3回
入選3等 高校 |
研前と(砥)石のと(砥)粒分布密度偏差発見の一試案 |
学校名: 県立福山工業高校
チーム名: 放射能グループ
研究者名: 研究形態: 共同 指導教諭: |
1959年度
第3回
入選3等 高校 |
反ぱつ(撥)係数の測定 |
学校名: 府立成城工高校
チーム名:
研究者名: 榊山源雄、小野介嗣研究形態: 共同 指導教諭: |
1959年度
第3回
入選3等 高校 |
アルミニウム、ジュラルミンと前処理とメッキ(鍍金)の研究 |
学校名: 県立熊谷女子高校
チーム名: 化学班
研究者名: 小林宣子 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: |
1959年度
第3回
入選3等 高校 |
わが校の科学クラブの活動 |
学校名: 県立酒田東高校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 今井徹 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: |