作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1958年度
第2回
内閣総理大臣賞 中学 |
渦流観察装置 |
学校名: 名古屋市立宮中学校
チーム名: 理科クラブ
研究者名: 鬼頭兼正 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: |
1958年度
第2回
文部大臣賞 中学 |
中綱湖における淡水海綿の研究 |
学校名: 大町市立大町中学校 研究者名: 林令和 研究形態: 個人 指導教諭: |
1958年度
第2回
科学技術庁長官賞 中学 |
木材の力学的研究 |
学校名: 広田中学校
チーム名:
研究者名: 林東司 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |
1958年度
第2回
全日本科学教育振興委員会賞 中学 |
多摩川の水質の研究 |
学校名: 川崎市立宮内中学校
チーム名:
研究者名: 本間澄彰 ほか20人研究形態: 共同 指導教諭: |
1958年度
第2回
読売新聞社賞 中学 |
筑紫平野の雷雨進路 |
学校名: 基山中学校
チーム名: 気象クラブ
研究者名: 池田尚生 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |
1958年度
第2回
一般入選 中学 |
窓わくに入ったガラスの強さを比較する |
学校名: 東中学校
チーム名:
研究者名: 大塚秀卓 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: |
1958年度
第2回
一般入選 中学 |
ゼンマイハカリの工夫と実験 |
学校名: 横須賀市立不入斗中学校
チーム名:
研究者名: 川島史郎 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
1958年度
第2回
一般入選 中学 |
水溶液の電気伝導と化学変化について |
学校名: 沼辺村立沼辺中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 鈴木徹 ほか13人研究形態: 共同 指導教諭: |
1958年度
第2回
一般入選 中学 |
灰の研究 |
学校名: 四ヶ浦中学校
チーム名:
研究者名: 柳生忠信、親崎英信研究形態: 共同 指導教諭: |
1958年度
第2回
一般入選 中学 |
チョウ(蝶) |
学校名: 高崎市立第三中学校 研究者名: 新井三千男 研究形態: 個人 指導教諭: |