作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2014年度
第58回
入選3等 高校生物 |
スカシカシパンの潜行行動の解析 |
学校名: 県立鯖江高校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 研究形態: 共同 指導教諭: 橋本輝己 |
2014年度
第58回
入選3等 高校生物 |
高崎山ニホンザルの情報伝達 - なぜサルは「餌巻き」を知るのか - |
学校名: 県立大分舞鶴高校
チーム名: 科学部生物班
研究者名: 研究形態: 共同 指導教諭: 渡邉ひろ美 |
2014年度
第58回
入選3等 高校地学 |
夕日の研究 |
学校名: 県立丸岡高校
チーム名: 科学・情報部物理班
研究者名: 研究形態: 共同 指導教諭: 鈴木秀明 |
2014年度
第58回
入選3等 高校広領域 |
金平糖の形の数理モデリング |
学校名: 広島大学附属高校
チーム名: 金平糖グループ
研究者名: 研究形態: 共同 指導教諭: 青谷章弘 |
2014年度
第58回
内閣総理大臣賞 中学生物 |
変形体の「自他」を見分ける力 - 変形菌の研究2008~2014年 - |
学校名: 都立小石川中等教育学校 研究者名: 増井真那 研究形態: 個人 指導教諭: 永井充 |
2014年度
第58回
文部科学大臣賞 中学物理 |
順風満帆 - ~快を極める~ - |
学校名: 京都市立桃陵中学校 研究者名: 早川優希 研究形態: 個人 指導教諭: 村野太郎 |
2014年度
第58回
文部科学大臣賞 中学地学 |
「根回り穴」の秘密 |
学校名: にかほ市立金浦中学校
チーム名: 「根回り穴の秘密」追究委員会
研究者名: 研究形態: 共同 指導教諭: 佐藤和広、佐々木修一 |
2014年度
第58回
環境大臣賞 中学生物 |
植物の体内時計の研究Ⅱ - 朝顔の開花とオジギソウの葉の開閉について - |
学校名: 和光市立第二中学校 研究者名: 岡野美聡 研究形態: 個人 指導教諭: 野島正司 |
2014年度
第58回
科学技術政策担当大臣賞 中学物理 |
耳の研究 - なぜヒトは前後の音を聞き分けることができるか? - |
学校名: 新潟市立白新中学校 研究者名: 河野礼奈 研究形態: 個人 指導教諭: 山内伸二 |
2014年度
第58回
全日本科学教育振興委員会賞 中学化学 |
もっと活用しよう お米のとぎ汁 |
学校名: 砺波市立庄西中学校 研究者名: 吉田愛悠 研究形態: 個人 指導教諭: 坪本吉史 |