作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2011年度
第55回
入選2等 高校生物 |
クズはアリ植物なのか - ―クズの生態系内における異種個体郡の関係から― - |
学校名: 私立専修大学松戸高校 研究者名: 吉次由美子 研究形態: 個人 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選2等 高校生物 |
浦戸湾産ヤドカリの住宅事情IV - ~雌雄で貝の好みが異なるのはなぜか~ - |
学校名: 県立高知南高校
チーム名: 科学部
研究者名: 岸本英里香 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選2等 高校生物 |
アブラナ科植物の抗菌能力 - アブラナ科植物に含まれる辛み成分の比較と抗菌効果 - |
学校名: 県立横手清陵学院高校
チーム名: 自然科学部アブラナ班
研究者名: 鎌田健斗 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選2等 高校生物 |
抗菌性を示す放線菌の分離 |
学校名: 県立春日部女子高校
チーム名: 生物部SPP班
研究者名: 石井優奈 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選2等 高校地学 |
遠州灘のガーネットの性質と起源 - ~特に供給河川と岩体の特定~ - |
学校名: 県立磐田南高校
チーム名: 地学部地質班
研究者名: 下谷豪史 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選2等 高校地学 |
日本一暑い多治見の局地気象研究 - 多治見は本当に暑いのか、どこが暑いのか、どうして暑いのか - |
学校名: 県立多治見北高校
チーム名: 自然科学部
研究者名: 木全裕夢 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選2等 高校広領域 |
水質と水生生物の相関関係の分析 |
学校名: 私立立命館高校 研究者名: 来田絵美理 研究形態: 個人 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選2等 高校情報技術 |
インタラクションボールの開発 - 情報を掴むための研究 - |
学校名: 奈良女子大学附属中等教育学校 研究者名: 羽鹿諒 研究形態: 個人 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選3等 高校物理 |
カルマン渦による音や棒の振動 |
学校名: 県立府中高校
チーム名: 物理部
研究者名: 四茂野貴大 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選3等 高校物理 |
水を沸騰させたときに聞こえる音 |
学校名: 広島大学附属高校
チーム名: 科学研究班
研究者名: 佐藤真由 ほか1人研究形態: 共同 指導教諭: |