作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2011年度
第55回
科学技術振興機構賞 高校情報技術 |
新しい意識調査の開発 - ツイッターから世論を知る仕組みの提案 - |
学校名: 東京学芸大学附属国際中等教育学校 研究者名: 池澤匠 研究形態: 個人 指導教諭: 後藤貴裕 |
2011年度
第55回
日本科学未来館賞 高校化学 |
銅(I)水酸化物と光沢銅樹生成 - ~その銅樹、ちゃんと光ってますか!!~ - |
学校名: 県立仙台第二高校
チーム名: 一価銅研究班
研究者名: 大村啓貴、針生崇史研究形態: 共同 指導教諭: 渡辺尚 |
2011年度
第55回
旭化成賞 高校化学 |
ゴム膜の選択透過に関する研究 |
学校名: 私立八千代松陰高校 研究者名: 大山暁人 研究形態: 個人 指導教諭: 土屋晴夫 |
2011年度
第55回
読売理工学院賞 高校生物 |
アオコの凝集・浮上・除去方法の開発 |
学校名: 私立清風高校
チーム名: 生物部
研究者名: 山中智樹 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: 加納義彦 |
2011年度
第55回
入選1等 高校物理 |
ガラスを伝う雨粒のキ・セ・キ[軌跡] |
学校名: 広島大学附属高校
チーム名: 科学研究班
研究者名: 片島由莉 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選1等 高校物理 |
放射線量と放射性物質 - うつくしまふくしま再生への挑戦 - |
学校名: 県立安達高校
チーム名: 自然科学部
研究者名: 丹野一馬 ほか8人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選1等 高校化学 |
高分子膜の研究Ⅲ - 低分子添加によるコロジオン膜の孔径制御 - |
学校名: 県立大分上野丘高校
チーム名: 化学部
研究者名: 江良伊織 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選1等 高校化学 |
自作の比色計を用いた光化学オキシダント測定法の研究 |
学校名: 府立千里高校
チーム名: 理科研究部
研究者名: 榮佑弥 ほか1人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選1等 高校生物 |
キシノウエトタテグモの研究 - 生育環境と分布 - |
学校名: 県立海南高校
チーム名: 科学部クモ班
研究者名: 濱田悠伍 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: |
2011年度
第55回
入選1等 高校生物 |
イガイ真珠の特徴と形成要因 - 岡山県真鍋島産イガイから発見された天然真珠について - |
学校名: 私立立命館宇治高校
チーム名: 自然科学同好会
研究者名: 南さくら ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |