作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2008年度
第52回
内閣総理大臣賞 高校生物 |
土壌から分離した六価クロム還元細菌の特性と透析膜を利用した浄化 |
学校名: 県立松山高校
チーム名: 生物部
研究者名: 小林一希、吉澤剛、岡野瞭、岡野たいら、梅北耕典研究形態: 共同 指導教諭: 服部明正、石川好夫 |
2008年度
第52回
文部科学大臣賞 高校生物 |
高麗川水系ナミウズムシの生殖様式と生殖転換因子に関する研究 |
学校名: 県立川越女子高校 研究者名: 江田優紀 研究形態: 個人 指導教諭: 佐藤ひな子 |
2008年度
第52回
文部科学大臣賞 高校物理 |
紙吹雪の研究 - ~紙吹雪の美しさを追って~ - |
学校名: 大阪市立都島工業高校
チーム名: 理科研究部
研究者名: 谷口幸大、山下浩史、浅岡優作、久保智也、熊野晃、三宅駿研究形態: 共同 指導教諭: 本多裕也 |
2008年度
第52回
環境大臣賞 高校化学 |
擬似光化学スモッグの中のアルデヒド及びCO2濃度測定 |
学校名: 県立蕨高校
チーム名: 化学部
研究者名: 森一晃、花岡和宏、横井和樹、沓澤京、鳥本智司、永野正倫研究形態: 共同 指導教諭: |
2008年度
第52回
環境大臣賞 高校地学 |
「肱川あらし」の発生条件と塩水くさびの影響 |
学校名: 県立長浜高校
チーム名: サイエンスコース肱川あらし研究会
研究者名: 山中康生、藤岡佳寛、山本純也、大野真里奈、矢野裕貴、大瀧七恵研究形態: 共同 指導教諭: 松本浩司 |
2008年度
第52回
科学技術政策担当大臣賞 高校広領域 |
PCを利用した画像処理によるロボット制御の研究 - ~3次元CADとRTミドルウェア導入による開発の効率化~ - |
学校名: 私立開成高校 研究者名: 宇山慧佑 研究形態: 個人 指導教諭: 林正人 |
2008年度
第52回
全日本科学教育振興委員会賞 高校生物 |
バラタナゴの産卵を解発するドブガイの信号刺激 - ―バラタナゴはドブガイ模型に産卵するか― - |
学校名: 私立清風高校
チーム名: 生物部
研究者名: 辻井悠希、谷口文章、杉本優研究形態: 共同 指導教諭: 加納義彦、高野良昭 |
2008年度
第52回
読売新聞社賞 高校化学 |
濃硝酸と希硝酸の酸化作用には違いがあるのか? |
学校名: 県立斐太高校
チーム名: 科学部
研究者名: 長瀬太郎 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: 森下眞弓 |
2008年度
第52回
科学技術振興機構賞 高校広領域 |
木材の組み合わせによる動きの研究 - ~校倉造の動き~ - |
学校名: 私立佐野日本大学高校 研究者名: 渡邊大貴 研究形態: 個人 指導教諭: 万木達夫 |
2008年度
第52回
日本科学未来館賞 高校物理 |
粉粒体の研究 - ―回転している円筒容器内で、砂粒が縞模様を形成するのはなぜか― - |
学校名: 広島大学附属高校
チーム名: 科学研究班
研究者名: 上東幹、久保佑樹、桑木俊介、後藤俊郎、田中健太郎、古本政博、増岡駿人、札場淳代研究形態: 共同 指導教諭: 梶山耕成 |