作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2007年度
第51回
入選2等 中学化学 |
使い捨てカイロの秘密を探る |
学校名: 千葉市立末広中学校 研究者名: 小河原裕花 研究形態: 個人 指導教諭: |
2007年度
第51回
入選2等 中学化学 |
固まった砂糖をしっとりさせる食パンの秘密 |
学校名: 刈谷市立富士松中学校
チーム名: 砂糖グループ
研究者名: 鈴村直之 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |
2007年度
第51回
入選2等 中学生物 |
ゲンジボタルの成育条件と生存率3 - ―上陸、羽化、産卵における光の影響part2― - |
学校名: 水戸市立国田中学校
チーム名: 生物研究部
研究者名: 樫村弘太 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |
2007年度
第51回
入選2等 中学生物 |
タガメの生態を探るⅦ |
学校名: 下野市立石橋中学校
チーム名:
研究者名: 小池優歩研究形態: 共同 指導教諭: |
2007年度
第51回
入選2等 中学生物 |
顕微鏡を通して見る植物の世界に魅せられて - ~気孔とそれをとりまく細胞たち~~「マツ」「キョウチクトウ」の気孔はどこだ~ - |
学校名: 阿南市立阿南中学校
チーム名: 気孔の研究班
研究者名: 木岡絵里子 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
2007年度
第51回
入選2等 中学生物 |
大形橋の水辺の野鳥観察(5) - ~鬼怒川の野鳥が教えてくれたこと~ - |
学校名: 八千代町立八千代第一中学校 研究者名: 綿貫耕治 研究形態: 個人 指導教諭: |
2007年度
第51回
入選2等 中学地学 |
土のふしぎ発見 - ~土砂くずれと土の関係は~ - |
学校名: 京都教育大学附属桃山中学校 研究者名: 田中祐衣 研究形態: 個人 指導教諭: |
2007年度
第51回
入選2等 中学地学 |
龍ヶ岳町大道の地質と古環境 |
学校名: 上天草市立大道中学校 研究者名: 川端龍太郎 ほか1人 研究形態: 個人 指導教諭: |
2007年度
第51回
入選2等 中学 |
真砂土を用いた油脂のクラッキング |
学校名: 広島学院中学・高等学校 研究者名: 研究形態: 個人 指導教諭: |
2007年度
第51回
入選2等 中学ICT |
ペットボトルロケット軌跡分析ソフト「画像重ねる君」の製作 |
学校名: 刈谷市立刈谷東中学校 研究者名: 松ヶ谷明史 研究形態: 個人 指導教諭: |