作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1983年度
第27回
入選3等 高校地学 |
安家川口の三洞穴を形成した地下水系について |
学校名: 県立岩泉高校
チーム名: 科学同好会
研究者名: 菅原敬子 ほか9人研究形態: 共同 指導教諭: 柳沢忠昭 |
1983年度
第27回
入選3等 高校地学 |
唐尾湾におけるコメツキガニ生痕の研究 - ―現生生痕と化石生痕の研究その2 - |
学校名: 県立耐久高校
チーム名: 地学部
研究者名: 助野文昭 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: 吉松敏隆、上平義之 |
1983年度
第27回
入選3等 高校地学 |
日本海中部地震における能代山本地方の震度分布についての研究 |
学校名: 県立能代北高校
チーム名: 地学部
研究者名: 塚本吏香 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: 藤本幸雄 |
1983年度
第27回
入選3等 高校地学 |
続・流星塵について |
学校名: 県立船橋高校
チーム名: 地学部
研究者名: 深澤周作 ほか11人研究形態: 共同 指導教諭: 越市太郎 |
1983年度
第27回
内閣総理大臣賞 中学生物 |
アゲハチョウの研究 |
学校名: 酒田市立第二中学校 研究者名: 本間明美 研究形態: 個人 指導教諭: 富樫勇一 |
1983年度
第27回
内閣総理大臣賞 中学地学 |
甲南町における落雷の研究 |
学校名: 甲南町立甲南中学校(現 甲賀市立甲南中学校)
チーム名: 科学部
研究者名: 浦川隆一 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: 高井義照 |
1983年度
第27回
文部大臣奨励賞 中学物理 |
出入口における人の流れの研究 |
学校名: 千葉市立緑町中学校 研究者名: 伊藤文彦 研究形態: 個人 指導教諭: 渡辺昭、横田敬一、渋谷和久 |
1983年度
第27回
文部大臣奨励賞 中学生物 |
アリジゴクの巣造りについて |
学校名: 下松市立久保中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 藤屋千夏 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: 清水幹雄 |
1983年度
第27回
科学技術庁長官賞 中学地学 |
西可児の空 |
学校名: 可児市立西可児中学校 研究者名: 三森賢一 研究形態: 個人 指導教諭: |
1983年度
第27回
科学技術庁長官賞 中学物理 |
歌舞伎の雪はなぜ三角紙片を降らせるのか |
学校名: 刈谷市立刈谷東中学校
チーム名:
研究者名: 谷沢郁子 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |