作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1983年度
第27回
入選1等 高校地学 |
星の色の研究 - ―緑色の星について - |
学校名: 府立花園高校
チーム名: 地学部
研究者名: 山本央 ほか48人研究形態: 共同 指導教諭: 半田孝 |
1983年度
第27回
入選1等 高校地学 |
失われた火山2 |
学校名: 県立沼田高校
チーム名:
研究者名: 山崎晃一 ほか13人研究形態: 共同 指導教諭: 久保誠二 |
1983年度
第27回
入選2等 高校 |
ドミノ倒しの力学 |
学校名: 県立中津南高校
チーム名: 物理部
研究者名: 芝原信一 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |
1983年度
第27回
入選2等 高校化学 |
海水から水酸化マグネシウムを製造する研究 |
学校名: 私立愛泉高校
チーム名: 理化クラブ
研究者名: 早雲裕子 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: 中西幹雄 |
1983年度
第27回
入選2等 高校 |
土(素焼き)にメッキを行う研究 - ―プラスチックの化学メッキを応用して - |
学校名: 県立東予工業高校
チーム名: 科学部
研究者名: 山本晃久 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |
1983年度
第27回
入選2等 高校生物 |
トウキョウサンショウウオの生態と保護第二報 - ―卵のうを中心として - |
学校名: 県立茂木高校
チーム名: 生物部
研究者名: 生井広美 ほか17人研究形態: 共同 指導教諭: 赤羽記年 |
1983年度
第27回
入選2等 高校生物 |
ゲンジボタル復活のためのカワニナ養殖法の工夫 |
学校名: 県立長野西高校
チーム名:
研究者名: 中澤綾子 ほか32人研究形態: 共同 指導教諭: 三石暉弥 |
1983年度
第27回
入選2等 高校生物 |
大菩薩の植物 |
学校名: 県立日川高校
チーム名: 生物部植物班
研究者名: 徳良満宏 ほか11人研究形態: 共同 指導教諭: 萩原忠敬 |
1983年度
第27回
入選2等 高校生物 |
福井県の低地性タンポポの研究 |
学校名: 県立武生高校
チーム名: 生物部植物班
研究者名: 竹内健二 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: 中村亨 |
1983年度
第27回
入選2等 高校生物 |
カイエビの泥もぐり開始期と2つの形質変化との関連 |
学校名: 県立酒田東高校
チーム名:
研究者名: 畠中裕之 ほか22人研究形態: 共同 指導教諭: 五十嵐敬司 |