作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1982年度
第26回
入選2等 中学生物 |
アゲハチョウの研究 |
学校名: 酒田市立第二中学校 研究者名: 本間明美 研究形態: 個人 指導教諭: 富樫勇一 |
1982年度
第26回
入選2等 中学化学 |
身近な植物による布染めの研究 |
学校名: 富士宮市立富士宮第一中学校 研究者名: 大胡田洋一 研究形態: 個人 指導教諭: 前田良方 |
1982年度
第26回
入選2等 中学地学 |
飯田・下伊那におけるカコウ岩の研究 |
学校名: 飯田市立緑ケ丘中学校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 鋤柄幸成 ほか28人研究形態: 共同 指導教諭: 水上寿英 |
1982年度
第26回
入選2等 中学化学 |
海水とその氷について |
学校名: 横浜市立西柴中学校 研究者名: 永田啓吾 研究形態: 個人 指導教諭: 御園正 |
1982年度
第26回
入選2等 中学地学 |
大曲市松倉地区に分布する地層と岩石の研究 |
学校名: 大曲市立大曲中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 山信田俊博 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: 渡辺征二郎 |
1982年度
第26回
入選3等 中学 |
紙相撲の研究 |
学校名: 豊栄町立豊栄中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 法村茂一 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
1982年度
第26回
入選3等 中学 |
柔道はなぜタタミの上で競技するのか |
学校名: 刈谷市立刈谷東中学校
チーム名:
研究者名: 横井洋 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
1982年度
第26回
入選3等 中学物理 |
モシモシアキちゃん聞こえる - ―親子式糸電話を求めて― - |
学校名: 刈谷市立刈谷東中学校
チーム名:
研究者名: 松本祥子、宮下秀洋、加藤亜季子、加藤真紀研究形態: 共同 指導教諭: 宮下秀洋 |
1982年度
第26回
入選3等 中学生物 |
疲労とだ液のpHの関係 |
学校名: 君津市立久留里中学校
チーム名:
研究者名: 松本寿好 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: 明田成一 |
1982年度
第26回
入選3等 中学物理 |
水溶液中の電流の流れ方 |
学校名: 吉野町立吉野中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 大岸史典、出口和彦、木村匡宏研究形態: 共同 指導教諭: 住友正誼 |