作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
層状チャートの成因について |
学校名: 県立秩父東高校
チーム名: 科学部
研究者名: 山中美枝子 ほか34人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
間歇(かんけつ)泉の実験的研究 その二 |
学校名: 広島市立広島舟入高校
チーム名: 地学部
研究者名: 榎本康宏 ほか15人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選3等 高校 |
ロケットの研究 そのⅡ |
学校名: 都立忠生高校
チーム名: 物理化学クラブ
研究者名: 右田勇二 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選3等 高校 |
セッケンの製造についての研究 |
学校名: 県立静岡東高校
チーム名: 化学部セッケン班
研究者名: 堀田卓樹 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選3等 高校 |
吾妻山の酸性泥水についての研究 第Ⅱ報 |
学校名: 県立福島女子高校
チーム名: 化学クラブ
研究者名: 安藤清美 ほか19人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選3等 高校 |
鉄のさびについて |
学校名: 県立高島高校
チーム名: 化学クラブ
研究者名: 松代弘 ほか14人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選3等 高校 |
湿原植生の研究 |
学校名: 富山第一高校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 柳下雅和 ほか14人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選3等 高校 |
蛇(じゃ)紋岩地高山植物の分布と土壌のMg含有量との関係 第Ⅱ報 |
学校名: 県立宇都宮高校
チーム名: 生物部
研究者名: 小林直行 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選3等 高校 |
インゲンマメに関する研究 |
学校名: 大谷高校
チーム名:
研究者名: 池秀峰 ほか9人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選3等 高校 |
三重県北勢地方におけるマツノマダラカミキリの羽化期と農薬散布の影響 |
学校名: 県立四日市南高校
チーム名: 生物部
研究者名: 川村旭 ほか9人研究形態: 共同 指導教諭: |