作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
縦波の速度の研究―ばねの弾性波と音波との対比 |
学校名: 県立真岡女子高校
チーム名: 理化部
研究者名: 高橋優子 ほか15人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
ナトリウムイオンの土による吸着にについて |
学校名: 県立新田高校
チーム名: 科学部
研究者名: 堀正宏 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
TLCによるビタミンの分析 |
学校名: 道立小樽潮陵高校
チーム名: 化学部有機班
研究者名: 田畑孝敏 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
イチョウの研究(第4報) - ―日本および世界におけるイチョウの生態― - |
学校名: 神戸市立須磨高校
チーム名: 生物部
研究者名: 鈴木利香 ほか9人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
クヌギチャガマフシより出現するこん虫についての研究 |
学校名: 私立京都精華女子高校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 池上実知子 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
ヒメフナムシの個体および個体群生態と生活史に関する研究 |
学校名: 県立柏崎高校
チーム名: 生物部
研究者名: 桜井清治 ほか13人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
栗駒山世界谷地湿原の植生 |
学校名: 県立小牛田農林高校
チーム名: 学芸部生物班
研究者名: 奥田辰男 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
ホンドハタネズミを草食家畜の実験動物にするための基礎研究 |
学校名: 県立松山高校
チーム名: 生物部哺乳類班
研究者名: 樋口裕晃 ほか22人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
沖の島における海浜植物の分布について |
学校名: 県立宇和島東高校
チーム名: 生物部
研究者名: 平塚元貴 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: |
1979年度
第23回
入選2等 高校 |
静岡県西部の洪積台地の研究 - ―天伯原・三方原・鴨江・磐田原・牧ノ原の五台地は同一時代に形成された― - |
学校名: 県立浜松北高校
チーム名:
研究者名: 伊藤和光 ほか27人研究形態: 共同 指導教諭: |