作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1977年度
第21回
内閣総理大臣賞 高校生物 |
アオスジアゲハのテリトリーとその追飛行動の研究 |
学校名: 県立富岡高校 研究者名: 四十万智博 研究形態: 個人 指導教諭: 斎藤藩 |
1977年度
第21回
文部大臣奨励賞 高校生物 |
クモの生態研究 そのⅡ - クモ相とその環境条件について - |
学校名: 県立田辺高校 研究者名: 後藤岳志 研究形態: 個人 指導教諭: |
1977年度
第21回
文部大臣奨励賞 高校生物 |
あまがえるの体色変化 |
学校名: 県立山口中央高校
チーム名:
研究者名: 唐松恵理子 ほか22人研究形態: 共同 指導教諭: |
1977年度
第21回
科学技術庁長官賞 高校化学 |
ヨウ素デンプン反応の研究 |
学校名: 都立狛江高校 研究者名: 加藤久仁政 研究形態: 個人 指導教諭: 浅川昭 |
1977年度
第21回
科学技術庁長官賞 高校生物 |
クヌギハナフツ、クヌギチャガマフシとその造えい昆虫および寄生蜂についての研究 |
学校名: 私立京都精華女子高校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 三間しのぶ、高橋和江、西川千鶴、池上実知子研究形態: 共同 指導教諭: 六浦修 |
1977年度
第21回
全日本科学教育振興委員会賞 高校生物 |
花粉媒介昆虫シマハナアブの大量増殖と利用に関する研究 |
学校名: 県立大村園芸高校
チーム名: 作物保護班
研究者名: 中道和也、遠岳一弘、音辻英宏、氏福直樹研究形態: 共同 指導教諭: 木田均 |
1977年度
第21回
読売新聞社賞 高校物理 |
ミルククラウンの研究 II |
学校名: 県立膳所高校
チーム名: 物理地学班
研究者名: 池田滋亜 ほか11人研究形態: 共同 指導教諭: 宮下ゆたか |
1977年度
第21回
読売理工学院賞 高校化学 |
馬鈴薯とソラニン |
学校名: 県立岩出山高校
チーム名:
研究者名: 熊谷浩子 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: 伊藤嗣雄 |
1977年度
第21回
入選1等 高校物理 |
糸電話の研究 |
学校名: 県立中津北高校
チーム名: 物理クラブ
研究者名: 工藤仁 ほか10人研究形態: 共同 指導教諭: 安倍愼 |
1977年度
第21回
入選1等 高校化学 |
岩石の溶出及び吸着による水質変化の基礎的研究 - ―麦飯石を主として - |
学校名: 県立保原高校
チーム名: 化学クラブ
研究者名: 安達忠 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |