作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1976年度
第20回
入選3等 中学生物 |
ヨコバイウンカの習性 |
学校名: 総社市立総社中学校
チーム名:
研究者名: 川村芳子 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
1976年度
第20回
入選3等 中学生物 |
残像の研究 |
学校名: 土岐市立泉中学校 研究者名: 山本雅世 研究形態: 個人 指導教諭: |
1976年度
第20回
入選3等 中学生物 |
マツグミ寄生によるマツ被害の追求 |
学校名: 野洲町立野洲中学校 研究者名: 高谷敏之 研究形態: 個人 指導教諭: |
1976年度
第20回
入選3等 中学生物 |
相川の流域調査 |
学校名: 山梨大学教育学部附属中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 佐藤秀樹 ほか29人研究形態: 共同 指導教諭: |
1976年度
第20回
入選3等 中学生物 |
紅葉現象に関する研究 |
学校名: 八代市立第二中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 山口和也 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: |
1976年度
第20回
入選3等 中学地学 |
覚満淵の水 |
学校名: 富士見村立富士見中学校赤城山分校
チーム名:
研究者名: 秋南泰 ほか11人研究形態: 共同 指導教諭: 斎藤健 |
1976年度
第20回
入選3等 中学地学 |
冬の日本海の海水の蒸発 |
学校名: 加賀市立山代中学校
チーム名: 理科クラブ
研究者名: 谷口進一 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: 古場田良次 |
1976年度
第20回
入選3等 中学地学 |
郷土の霧の研究 |
学校名: 飯田市立緑ヶ丘中学校
チーム名: 気象クラブ
研究者名: 松井貴志 ほか21人研究形態: 共同 指導教諭: |
1976年度
第20回
入選3等 中学地学 |
財田町における化石の研究 |
学校名: 財田町立和光中学校 研究者名: 大河内孝 研究形態: 個人 指導教諭: |
1977年度
第21回
内閣総理大臣賞 高校地学 |
向町盆地の成因の研究 - ―向町盆地はカルデラか - |
学校名: 県立酒田西高校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 大谷葉月 ほか24人研究形態: 共同 指導教諭: 柴橋敬一 |