作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1977年度
第21回
入選3等 高校化学 |
TLCによるビタミンの研究 |
学校名: 道立小樽潮陵高校
チーム名: 化学部有機班
研究者名: 谷本憲彦 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: |
1977年度
第21回
入選3等 高校化学 |
電気化学実験装置の製作と実験(イオン化列を中心として) |
学校名: 県立釜石工業高校
チーム名: 自然科学クラブ
研究者名: 岩渕伸二 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |
1977年度
第21回
入選3等 高校化学 |
重金属廃水の不溶化の研究 |
学校名: 私立愛泉高校
チーム名: 理化クラブ
研究者名: 中辻清子、加藤玲子研究形態: 共同 指導教諭: |
1977年度
第21回
入選3等 高校生物 |
身近な生物生態の観察 |
学校名: 県立船橋高校
チーム名: 理数科課題研究班
研究者名: 山下英幸 ほか41人研究形態: 共同 指導教諭: |
1977年度
第21回
入選3等 高校生物 |
ワラジムシの個体・個体群生態および生活史に関する研究 |
学校名: 県立柏崎高校
チーム名: 生物部
研究者名: 名塚悟 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |
1977年度
第21回
入選3等 高校生物 |
イソゲンマメの外部形態の個体密度による変化 |
学校名: 県立松阪高校 研究者名: 坂口文則 研究形態: 個人 指導教諭: |
1977年度
第21回
入選3等 高校生物 |
アフリカナガバモウセンゴゲの食虫作用に関する研究 |
学校名: 私立洛星中学・高校
チーム名: 生物部
研究者名: 後藤弘爾 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: |
1977年度
第21回
入選3等 高校生物 |
沼地の生態Ⅴ(食物連鎖) - ―クモの食性と行動から - |
学校名: 県立耐久高校
チーム名: 生物クラブ・沼地グループ
研究者名: 片山忠 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |
1977年度
第21回
入選3等 高校生物 |
河口域における無脊椎動物相の研究・中間報告2 |
学校名: 県立佐賀西高校
チーム名: 生物部
研究者名: 山口弘一 ほか28人研究形態: 共同 指導教諭: |
1977年度
第21回
入選3等 高校生物 |
鈴鹿スカイライン植物定量定期調査 |
学校名: 県立四日市南高校
チーム名: 生物部
研究者名: 渡辺隆二 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: |