作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1968年度
第12回
科学技術庁長官賞 中学生物 |
西尾茶を害するカンザワハダニとチャノホソガの研究 |
学校名: 西尾市立鶴城中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 豊田栄一 ほか25人研究形態: 共同 指導教諭: 村松郁夫、本田修、鈴木富雄、渡辺卓 |
1968年度
第12回
全日本科学教育振興委員会賞 中学地学 |
雪国における地温変化の研究 |
学校名: 米澤市立第一中学校
チーム名: 科学クラブ地温研究班
研究者名: 佐藤洋子 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: 佐藤政一 |
1968年度
第12回
読売新聞社賞 中学化学 |
塩酸と水酸化ナトリウムの中和による溶液の加熱とアルカリ性変化について |
学校名: 松本市立清水中学校
チーム名:
研究者名: 吉池慎二 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
1968年度
第12回
日本学生科学賞中央審査委員会推薦賞 中学化学 |
都市の水質汚濁とその除去の研究 |
学校名: 金沢市立城南中学校
チーム名: 理科クラブ
研究者名: 米田茂 ほか25人研究形態: 共同 指導教諭: 米田昭二郎 |
1968年度
第12回
日本学生科学賞中央審査委員会推薦賞 中学生物 |
ナメクジの研究 |
学校名: 会津若松市立第一中学校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 鈴木広子 ほか8人研究形態: 共同 指導教諭: |
1968年度
第12回
日本学生科学賞中央審査委員会推薦賞 中学地学 |
雪の研究Ⅲ |
学校名: 高山市立日枝中学校
チーム名: 科学部地学班
研究者名: 藤沢彰 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: 石原哲弥 |
1968年度
第12回
入選1等 中学地学 |
岩石の風化に関する研究 - (カコウ岩の人為的風化) - |
学校名: 千葉市立葛城中学校
チーム名: 科学技術クラブ地学班
研究者名: 杉田悟 ほか29人研究形態: 共同 指導教諭: |
1968年度
第12回
入選1等 中学地学 |
軽石凝灰角レキ岩(いわゆるシラス)の研究Ⅱ - (利用上の一考察―イオンの付着について) - |
学校名: 鹿児島市立河頭中学校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 田口孝一 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: |
1968年度
第12回
入選1等 中学生物 |
アメリカザリガニの観察 |
学校名: 私立城北学園広島城北中学校 研究者名: 小西祐二 研究形態: 個人 指導教諭: |
1968年度
第12回
入選1等 中学生物 |
オオカサゴケの分布についての研究 |
学校名: 徳山市立須金中学校 研究者名: 舞田笑子 研究形態: 個人 指導教諭: 鈴岡洋志 |