作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2009年度
第53回
読売理工学院賞 高校物理 |
光線追跡による蜃気楼モデルの解析 |
学校名: 県立清水東高校
チーム名: 自然科学部物理班
研究者名: 池田浩太、岡山俊一、榛葉雄亮、鳴田竜也、村田祐介、齋藤高太郎、大石涼太、加藤真之佑、竹内悠、大野涼子、寺井勇、稲葉幸志、浄見耕栄、杉山大貴研究形態: 共同 指導教諭: 滝公夫 |
2009年度
第53回
入選1等 高校物理 |
気柱の音はなぜ消えるのか(その2) |
学校名: 県立甲府南高校
チーム名: 宇宙部
研究者名: 市瀬絵里、渡邊亮子、小池成美、武井真人、沓間弘樹、田草川みなみ研究形態: 共同 指導教諭: 名取寿彦 |
2009年度
第53回
入選1等 高校化学 |
修猷館高校に降る酸性雨の化学的分析と自然環境への影響の調査 |
学校名: 県立修猷館高校
チーム名: 化学部
研究者名: 平田圭祐、大泉渉、平野壮一郎、松岡慎也、山口大樹、エドワーズ優希、竹島ももこ研究形態: 共同 指導教諭: 高橋義人 |
2009年度
第53回
入選1等 高校化学 |
高分子膜の研究 - -コロジオン膜の孔径について- - |
学校名: 県立大分上野丘高校
チーム名: 化学部
研究者名: 土田真也、苅屋直樹、本田智成、堀井雄真、滋野悦子、松岡明日香研究形態: 共同 指導教諭: 高橋慎一郎 |
2009年度
第53回
入選1等 高校化学 |
BZ反応の振動はどのように止まるのか |
学校名: 県立水戸第二高校
チーム名: 数理科学同好会
研究者名: 小沼瞳、大久保絢夏、横川真衣研究形態: 共同 指導教諭: 沢畠博之 |
2009年度
第53回
入選1等 高校生物 |
タンポポ群落における帰化種および雑種の侵入状況に関する調査 - ~北嵯峨田園地帯におけるタンポポ調査in2009~ - |
学校名: 府立北嵯峨高校
チーム名: 生物部
研究者名: 桑原慎吾、島嘉奈美、伊藤公子、青田昇大、奥谷知広、熊澤重樹、松村泰輔、勝田悠暉、角田光研究形態: 共同 指導教諭: 木戸淑裕 |
2009年度
第53回
入選1等 高校生物 |
嫌気性微生物を利用した生ごみからのメタン生成の研究 |
学校名: 県立鶴岡南高校
チーム名: 科学部
研究者名: 竹山理沙、加藤友結、五十嵐彩乃研究形態: 共同 指導教諭: 池田理 |
2009年度
第53回
入選1等 高校生物 |
札幌藻岩高校ビオトープの昆虫相 - ~植物から吸汁する昆虫に注目して~ - |
学校名: 北海道札幌藻岩高校 研究者名: 古屋敷淳 研究形態: 個人 指導教諭: 永盛拓行 |
2009年度
第53回
入選1等 高校生物 |
止水性生物多様性の現状と保全 |
学校名: 私立星稜高校 研究者名: 樋口陽平 研究形態: 個人 指導教諭: 山崎誠二 |
2009年度
第53回
入選1等 高校生物 |
ラベンダーの戦略 - ~芳香成分の他植物への発芽抑制作用~ - |
学校名: 県立蕨高校
チーム名: 生物部
研究者名: 峰岸修平、室井優一、吉田敬一研究形態: 共同 指導教諭: 小滝藍 |