作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2005年度
第49回
入選3等 高校生物 |
オオカマキリの活動場所(ケネザサ)と避暑地(ヒサカキ)について - ~何が葉の温度を調節しているか~ - |
学校名: 私立暁高校
チーム名: 生物部
研究者名: 西脇啓太 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: |
2005年度
第49回
入選3等 高校生物 |
Brzが植物に及ぼす影響 |
学校名: 私立八戸聖ウルスラ学院高校 研究者名: 木村あかね 研究形態: 個人 指導教諭: |
2005年度
第49回
入選3等 高校生物 |
オーキシンの極性移動の研究 |
学校名: 県立大館鳳鳴高校 研究者名: 小松愛弥 研究形態: 個人 指導教諭: |
2005年度
第49回
入選3等 高校地学 |
「堅田湖」の広がりと消滅について |
学校名: 県立堅田高校
チーム名: 理科部
研究者名: 田中祐樹 ほか9人研究形態: 共同 指導教諭: |
2005年度
第49回
入選3等 高校地学 |
2004年18号台風による森林風倒木の調査とモデル実験 |
学校名: 札幌市立北海道札幌清田高校
チーム名: 理科部
研究者名: 梅沢晃司 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
2005年度
第49回
入選3等 高校広領域 |
紫外線増減の仕組みと日焼け止め剤の効果的な使用への一考察 |
学校名: 県立五ヶ瀬中等教育学校
チーム名: 環境科学Ⅱ紫外線研究班
研究者名: 尾辻亮介 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: |
2005年度
第49回
内閣総理大臣賞 中学生物 |
ゲンジボタルの求愛行動を探る |
学校名: 広川町立津木中学校
チーム名: 合学習ゲンジボタル研究班
研究者名: 大薮悟志 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 大橋信之 |
2005年度
第49回
文部科学大臣賞 中学物理 |
落としぶたの研究 |
学校名: 私立立教池袋中学校
チーム名: 生物部
研究者名: 井本文裕、内藤功輝研究形態: 共同 指導教諭: 舘彦史郎 |
2005年度
第49回
文部科学大臣賞 中学地学 |
球状の黄鉄鉱の研究 PART2 |
学校名: 北九州市立高見中学校 研究者名: 山﨑晴香 研究形態: 個人 指導教諭: 百合野俊彦 |
2005年度
第49回
文部科学大臣賞 中学ソリューション |
バレー技術向上ソフト・バレー練習個人票 |
学校名: 上天草市立阿村中学校
チーム名: 科学研究チーム
研究者名: 貝川隆紀、塚本靖晃研究形態: 共同 指導教諭: 吉本浩 |