作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1985年度
第29回
内閣総理大臣賞 中学物理 |
砂時計の科学 |
学校名: 刈谷市立依佐美中学校 研究者名: 上原美和 研究形態: 個人 指導教諭: 小笠原豊 |
1985年度
第29回
文部大臣奨励賞 中学地学 |
アイスフラワーの研究 |
学校名: 宇都宮市立雀宮中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 飯塚敏明 ほか8人研究形態: 共同 指導教諭: 谷田部智、渡邊滋子 |
1985年度
第29回
文部大臣奨励賞 中学生物 |
街路樹の研究 |
学校名: 岐阜大学教育学部附属中学校 研究者名: 高橋陽介 研究形態: 個人 指導教諭: 小椋郁夫 |
1985年度
第29回
科学技術庁長官賞 中学生物 |
アリと僕の7年目 - ―子育ての上手な女王アリと苦手な女王アリ) - |
学校名: 日立市立台原中学校 研究者名: 前田宣明 研究形態: 個人 指導教諭: 森右博 |
1985年度
第29回
科学技術庁長官賞 中学化学 |
あくぬきの研究 |
学校名: 佐世保市立早岐中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 前川章恵 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 久野正明 |
1985年度
第29回
全日本科学教育振興委員会賞 中学物理 |
カエデの種子はなぜまわるか - ―その回転メカニズムについて― - |
学校名: 宇都宮市立宮の原中学校
チーム名:
研究者名: 池田貴典 ほか14人研究形態: 共同 指導教諭: 杉本智 |
1985年度
第29回
読売新聞社賞 中学物理 |
砂粒の分離現象について - ―砂は振動によって均一に混合するのか― - |
学校名: 山形市立第三中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 秋葉健一 ほか14人研究形態: 共同 指導教諭: 会田徳旺 |
1985年度
第29回
読売理工学院賞 中学生物 |
風に運ばれる植物の種子の研究 |
学校名: 刈谷市立雁が音中学校
チーム名: 理科部生物班
研究者名: 島田直輝 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 丹羽宏行 |
1985年度
第29回
入選1等 中学物理 |
砂時計の疑問についての考察 |
学校名: 岡山市立福南中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 有川稔英 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: 中村勝 |
1985年度
第29回
入選1等 中学化学 |
力学的方法によりイオンの移動速度を変化させ、その粒子性を解明しようとする開発的研究 |
学校名: 久瀬村立久瀬中学校 研究者名: 高橋昌道 研究形態: 個人 指導教諭: 野村実里 |