作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2013年度
第57回
入選3等 中学化学 |
塩の不思議 パート5 |
学校名: 真岡市立真岡中学校 研究者名: 吉沢知紘 研究形態: 個人 指導教諭: |
2013年度
第57回
入選3等 中学化学 |
かまぼこ板に隠された秘密 - ~なぜかまぼこは木の板にくっついているのか~ - |
学校名: 刈谷市立刈谷南中学校 研究者名: 山本啓介 ほか4人 研究形態: 個人 指導教諭: |
2013年度
第57回
入選3等 中学生物 |
霜枯れしないオボロヅキの秘密 - しもがれしないおぼろづきのひみつ - |
学校名: 私立山口高川学園中学・高等学校 研究者名: 荒地祐里 研究形態: 個人 指導教諭: |
2013年度
第57回
入選3等 中学生物 |
上流と下流の川調べ - 身近な川の水質を知り、どのようにすれば川がきれいになるかを考える - |
学校名: 岡崎市立福岡中学校 研究者名: 田井愛莉南 研究形態: 個人 指導教諭: |
2013年度
第57回
入選3等 中学生物 |
セミ研/フェロモン追跡説の検証 - ―なぜセミの抜け殻は塊になるのか― - |
学校名: 小美玉市立小川南中学校 研究者名: 内山龍人 研究形態: 個人 指導教諭: |
2013年度
第57回
入選3等 中学生物 |
ショウリョウバッタの行動学Ⅱ - オスが見せる謎の行動 - |
学校名: 出雲市立第一中学校 研究者名: 吉廣完治 研究形態: 個人 指導教諭: |
2013年度
第57回
入選3等 中学生物 |
川島のニンニク |
学校名: 吉野川市立川島中学校 研究者名: 東屋健太郎 ほか3人 研究形態: 個人 指導教諭: |
2013年度
第57回
入選3等 中学地学 |
首里周辺の島尻砂岩層の浸透性 - 首里三箇ではなぜワンルー方式の井戸づくりが発達したのか - |
学校名: 私立沖縄尚学高等学校附属中学校 研究者名: 祖慶有沙 研究形態: 個人 指導教諭: |
2013年度
第57回
入選3等 中学地学 |
仙台市近郊の化石 |
学校名: 仙台市立東華中学校 研究者名: 齋藤洋樹 研究形態: 個人 指導教諭: |
2014年度
第58回
内閣総理大臣賞 高校生物 |
ハタゴイソギンチャク刺胞射出の秘密 |
学校名: 県立長浜高校
チーム名: チーム・ニモ
研究者名: 研究形態: 共同 指導教諭: 重松洋 |