作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1963年度
第7回
入選3等 高校 |
三角洲の成長 |
学校名: 県立膳所高校
チーム名: 物理地学班
研究者名: 山中康弘 ほか26人研究形態: 共同 指導教諭: |
1963年度
第7回
入選3等 高校 |
鬼首崩壊地土壌の凝集力について |
学校名: 県立小牛田農林高校
チーム名:
研究者名: 角張守 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |
1963年度
第7回
入選3等 高校 |
模型水路による曲流の研究(その二) |
学校名: 県立船橋高校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 伊藤薫 ほか21人研究形態: 共同 指導教諭: |
1963年度
第7回
内閣総理大臣賞 中学 |
石畑の研究 |
学校名: 月夜野町立月夜野第一中学校
チーム名: 石畑研究グループ
研究者名: 星野久子 ほか13人研究形態: 共同 指導教諭: |
1963年度
第7回
内閣総理大臣賞 中学 |
カエルの研究 - (食用ガエルの飼育) - |
学校名: 下館市立下館第一中学校 研究者名: 大根田徹 研究形態: 個人 指導教諭: |
1963年度
第7回
文部大臣賞 中学 |
木崎湖の水生植物の研究 |
学校名: 大町市立第一中学校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 成沢薫 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
1963年度
第7回
文部大臣賞 中学 |
しみぬきの研究 |
学校名: 北九州市門司区港中学校 研究者名: 安達婦美子 研究形態: 個人 指導教諭: |
1963年度
第7回
科学技術庁長官賞 中学 |
流星群の観測結果の累年比較 |
学校名: 金屋町立鳥屋城中学校
チーム名: 天文クラブ
研究者名: 榎本安信 ほか12人研究形態: 共同 指導教諭: |
1963年度
第7回
科学技術庁長官賞 中学 |
残像の実験 |
学校名: 呉市和庄中学校 研究者名: 佐内やえ子 研究形態: 個人 指導教諭: |
1963年度
第7回
全日本科学教育振興委員会賞 中学 |
アマルガムの研究 |
学校名: 氷見市阿尾中学校
チーム名: 理科クラブ
研究者名: 山内忠男 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: |