作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1980年度
第24回
入選1等 中学物理 |
みそ汁でできる模様について |
学校名: 佐世保市立柚木中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 丸山英子 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: 藤村正登 |
1980年度
第24回
入選1等 中学物理 |
円筒容器内でのローソク燃焼 |
学校名: 吉野町立吉野中学校
チーム名: 科学クラブ
研究者名: 大岸史典 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 住友正諠 |
1980年度
第24回
入選1等 中学生物 |
土壌動物による小田原市の環境調査 |
学校名: 小田原市立白鷗中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 今井政宣 ほか9人研究形態: 共同 指導教諭: 門松幸蔵 |
1980年度
第24回
入選1等 中学 |
カエルの神経脚についての研究 |
学校名: 高岡市立芳野中学校
チーム名: 科学部生物班
研究者名: 升村誠 ほか19人研究形態: 共同 指導教諭: |
1980年度
第24回
入選1等 中学生物 |
学校周辺の植物 群落の研究 第二報 - ―人通りの多い所の植物の生活 - |
学校名: 旭川市立啓北中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 小野寺竜二 ほか19人研究形態: 共同 指導教諭: 山口正弘 |
1980年度
第24回
入選1等 中学生物 |
ヒマワリの運動に関する一考察 |
学校名: 大曲市立大曲中学校
チーム名:
研究者名: 鈴木隆浩 ほか3人研究形態: 共同 指導教諭: 藤井隆 |
1980年度
第24回
入選1等 中学 |
ニッコウキスゲ 分布とその条件 |
学校名: 高山市立東山中学校
チーム名: 科学部・ニッコウキスゲ班
研究者名: 坂本和彦 ほか13人研究形態: 共同 指導教諭: |
1980年度
第24回
入選1等 中学化学 |
浮巣沼の水色に関する研究 - ―浮巣沼はなぜ黒カッ色に見えるか - |
学校名: 山形市立第六中学校
チーム名: 郷土研究部
研究者名: 吉野悟志 ほか8人研究形態: 共同 指導教諭: 会田徳旺 |
1980年度
第24回
入選2等 中学 |
石けん膜の魅力 |
学校名: 和泉市立和泉中学校 研究者名: 杉原和子 研究形態: 個人 指導教諭: |
1980年度
第24回
入選2等 中学物理 |
紙の形と強さ |
学校名: 堺市立中百舌鳥中学校 研究者名: 都筑明子 研究形態: 個人 指導教諭: 中川尚之 |