作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
2022年度
第66回
入選2等 中学生物 |
光質がカエルの成長に及ぼす影響 - ~変態および骨形成過程を中心として~ - |
学校名: 仙台市立高森中学校 研究者名: 髙瀬 馨 研究形態: 個人 指導教諭: 安達 拓哉 |
2022年度
第66回
入選2等 中学地学 |
風と街路と樹の関係の研究 3 - ~街路を流れる風向と街路の関係~ - |
学校名: 千葉市立打瀬中学校 研究者名: 神谷 琉仁 研究形態: 個人 指導教諭: 佐久間 省三 |
2022年度
第66回
入選2等 高校物理 |
共鳴箱の謎を探る - 固定端・自由端反射と共鳴箱の振動の関係について - |
学校名: 愛媛県立今治西高等学校
チーム名: 物理部
研究者名: 近藤 壱匠、林 雄人研究形態: 共同 指導教諭: 藤本 茂州 |
2022年度
第66回
入選2等 高校化学 |
ぶんぶんゴマの遠心力を利用した溶液中のアルブミンの迅速定量分析法の開発 |
学校名: 奈良女子大学附属中等教育学校
チーム名: サイエンス研究会化学班
研究者名: 中嶋 夢乃、吉田 有里研究形態: 共同 指導教諭: 松浦 紀之 |
2022年度
第66回
入選2等 高校化学 |
スズ樹の大型化への挑戦 |
学校名: 東京都立小石川中等教育学校 研究者名: 高村 美羽 研究形態: 個人 指導教諭: 加藤 優太 |
2022年度
第66回
入選2等 高校化学 |
硫化亜鉛ナノ粒子の青色発光 - Cu+やF-の添加による発光過程の解明 - |
学校名: 埼玉県立熊谷西高等学校
チーム名: 自然科学部
研究者名: 𠮷澤 慶、新山 聖太、富岡 怜央研究形態: 共同 指導教諭: 柿沼 孝司 |
2022年度
第66回
入選2等 高校生物 |
アリジゴクの繭作りの要因 - 蛹化要因と臨界サイズの特定 - |
学校名: 白鷗大学足利高等学校 研究者名: 黒杭 功祐 研究形態: 個人 指導教諭: 作本 憩彦 |
2022年度
第66回
入選2等 高校生物 |
2種のヒドロ虫の選択的着生に関する研究 - ~共生の程度を着生率で判断しても大丈夫?~ - |
学校名: 長崎県立長崎北陽台高等学校
チーム名: 生物部
研究者名: 宮﨑 諒太、岩永 蒼士研究形態: 共同 指導教諭: 宮﨑 輝 |
2022年度
第66回
入選2等 高校生物 |
山口県のオオサンショウウオ(9) - 旧生息地の復元が繁殖地の再生に成功した例 - |
学校名: 高川学園高等学校
チーム名: 科学部オオサンショウウオ班
研究者名: 小田 杏奈、中野 伊織、ストレットフィールド ダウド豪、山口 蓮生、中野 唯翔、吉冨 快研究形態: 共同 指導教諭: 村田 満 |
2022年度
第66回
入選2等 高校地学 |
ササラダニ化石の研究 |
学校名: 群馬県立太田女子高等学校
チーム名: 理科研究部地学班
研究者名: 大塚 万優、田島 満、清水 祐希、伊集院 早希、田邊 美柚、細堀 優香、前田 紗楽、丸山 心愛研究形態: 共同 指導教諭: 栗原 正 |