作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1997年度
第41回
文部大臣奨励賞 中学物理 |
渦の吸引力の研究 |
学校名: 仙台市立吉成中学校 研究者名: 河はるか 研究形態: 個人 指導教諭: 簗田智志 |
1997年度
第41回
文部大臣奨励賞 中学生物 |
クサグモの研究 |
学校名: 東広島市立八本松中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 伊藤健二 ほか15人研究形態: 共同 指導教諭: 石井秀雄 |
1997年度
第41回
科学技術庁長官賞 中学物理 |
浮いた物体の謎(なぞ) |
学校名: 小山市立小山城南中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 石田善太 ほか16人研究形態: 共同 指導教諭: 高山芳樹、岡田由貴子 |
1997年度
第41回
科学技術庁長官賞 中学化学 |
藍草で赤と青を染める |
学校名: 堺市立浅香山中学校 研究者名: 谷真理子 研究形態: 個人 指導教諭: 斉藤行人、川辺千佳代 |
1997年度
第41回
環境庁長官賞 中学生物 |
カラスビシャクの研究 |
学校名: 西仙北町立東中学校
チーム名: 科学部
研究者名: 武田聖子、佐々木梨江研究形態: 共同 指導教諭: 齋藤隆子 |
1997年度
第41回
環境庁長官賞 中学地学 |
神戸の断層をさぐる・断層を作る |
学校名: 神戸市立櫨谷中学校 研究者名: 飯田篤史 研究形態: 個人 指導教諭: 觜元格 |
1997年度
第41回
全日本科学教育振興委員会賞 中学化学 |
火事に強い桐箪笥(たんす) - その謎(なぞ)に迫る! - |
学校名: 刈谷市立富士松中学校
チーム名: 化学部
研究者名: 神谷知里、神谷絵美子研究形態: 共同 指導教諭: 柴田洋児 |
1997年度
第41回
読売新聞社賞 中学生物 |
海洋の汚染度をはかる(4)1997 |
学校名: 沼津市立第三中学校 研究者名: 鈴木あゆ子 研究形態: 個人 指導教諭: 大塚弘一郎 |
1997年度
第41回
読売理工学院賞 中学地学 |
大洞山はどうやってできたか |
学校名: 関市立緑ヶ丘中学校
チーム名:
研究者名: 沼田淳史、田中孝紀研究形態: 共同 指導教諭: 野崎国芳 |
1997年度
第41回
入選1等 中学生物 |
自宅近辺の帰化植物について |
学校名: 仙台市立北仙台中学校 研究者名: 庄司さち 研究形態: 個人 指導教諭: 菅野宏一 |