作品名 | 研究者名(グループ名) | |
---|---|---|
1970年度
第14回
入選3等 高校生物 |
北海道北部における蛾亜目の研究 |
学校名: 道立旭川西高校
チーム名: 生物部昆虫班
研究者名: 太田斉 ほか8人研究形態: 共同 指導教諭: |
1970年度
第14回
入選3等 高校生物 |
群馬県におけるプラナリアの分布とその要因 |
学校名: 前橋市立女子高校
チーム名:
研究者名: 高橋幸江、村田喜美江研究形態: 共同 指導教諭: |
1970年度
第14回
入選3等 高校生物 |
富士五湖の水草 |
学校名: 習志野市立習志野高校
チーム名: 生物部
研究者名: 関本賀光 ほか6人研究形態: 共同 指導教諭: 岩田好宏、延原肇 |
1970年度
第14回
入選3等 高校生物 |
モンシロチョウの幼虫とさなぎにおける物質交代の変化 |
学校名: 県立国分高校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 藤本恭璽 ほか7人研究形態: 共同 指導教諭: |
1970年度
第14回
入選3等 高校生物 |
富士山北部及びその周辺におけるチョウの総合的研究 |
学校名: 県立吉田高校
チーム名: 生物部
研究者名: 宮下泰典 ほか2人研究形態: 共同 指導教諭: |
1970年度
第14回
入選3等 高校生物 |
ミミズの再生に関する研究 - ―ミミズの再生限界と再生形式― - |
学校名: 県立藤枝東高校 研究者名: 山田辰美 研究形態: 個人 指導教諭: 白井正巳 |
1970年度
第14回
入選3等 高校生物 |
呉我川の魚類の生態(パイン工場の廃液の影響を中心に) |
学校名: 琉球政府立北山高校
チーム名: 生物クラブ
研究者名: 名嘉山良英 ほか5人研究形態: 共同 指導教諭: 幸地良仁 |
1970年度
第14回
入選3等 高校地学 |
新潟砂丘を中心とした日本海側の新砂丘の形成について |
学校名: 県立新潟女子高校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 高橋栄子 ほか31人研究形態: 共同 指導教諭: |
1970年度
第14回
入選3等 高校地学 |
深草における大阪層群の研究 |
学校名: 京都教育大学付属高校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 高須晃 ほか4人研究形態: 共同 指導教諭: |
1970年度
第14回
入選3等 高校地学 |
貴志川の河川争奪についての研究 |
学校名: 県立粉河高校
チーム名: 地学クラブ
研究者名: 西風昭吾 ほか14人研究形態: 共同 指導教諭: |